
Title: Embodied Media: haptic technologies expand our bodily experiences


14th Dubai International Film Festivalにて招待展示を行います。 @ Madinat Jumeira,Dubai, UAE
TECHTILE toolkit, Karada Tap, atmoSphere, Tangible Pads, Telexitence toolkit, FLOW ZONE,neuTRINO, touch the sound picnic, Kawaii Hapticsを出展します。

文部科学省「情報ひろば」サイエンスカフェ 「身体 x テクノロジー」にて南澤・柳原が登壇します。 @ 文部科学省 情報ひろば
Guest: 南澤孝太
Facilitator: 柳原一也


2020年、渋谷。超福祉の日常を体験しよう展に出展します。 @ 渋谷ヒカリエ8階「8/(ハチ)」
障害者をはじめとするマイノリティや福祉そのものに対する「心のバリア」を取り除こうと、2014年より毎年11月の一週間、渋谷ヒカリエを中心に開催を続けている展示会です。

"Experience Japan Exhibition 2017"にて南澤が講演します。 @ The Royal Society, London
Title: Superhuman Sports: Using advanced technology and design to enhance physical ability

ナレッジキャピタル超学校シリーズ-ワクワク ドキドキする大学院 KMD- 第6回にて南澤が講演します。 @ CAFE Lab. / グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル1F
Title: 第6回 テクノロジーが紡ぐ身体の未来

Title:触覚技術に基づく身体性メディアの創出~時間と空間を超えて身体的経験を伝える新たなメディアテクノロジー


あしたのコミュニティーラボ イベントにて南澤が登壇します。 @ SHIBAURA HOUSE
Title:「人が集まりたくなるこれからのスポーツのヒント」
Guest:南澤孝太、澤田智洋さん(世界ゆるスポーツ協会代表)、三宅正史さん(富士通株式会社)、柏原竜二さん(富士通株式会社)

CREATIVE SPORTS LAB EVENT 004 にて南澤が講演します。 @ CREATIVE SPORTS LAB
Title:「Sports × Technology -スポーツの未来を創る-」
Guest:齋藤精一(ライゾマティクス)さん、榊良祐(電通株式会社)さん、南澤孝太

フレーベル館にてフィールドテスト & ワークショップを実施します。

梶本裕之先生(電気通信大学)、川口貴志さん(株式会社CRI・ミドルウェア)、横山諒さん(ソニー株式会社)をゲストにイベントを実施しました。

Haptic Design Meetup vol.2 Haptic ×(Body)Designを実施します。 @ FabCafe MTRL
田中由浩先生(名古屋工業大学大学院)と倉澤奈津子さん/竹腰美夏さん(NPO法人MIssion ARM JAPAN)をゲストにイベントを実施しました。
画像電子学会Advanced Image Seminar 2017「VR の実用化と未来」で南澤が講演します。 @ 早稲田大学 西早稲田キャンパス
Title:テクノロジーが拡げる身体の未来

Haptic Design Meetup vol.1 Haptic ×(Sound)Designを実施します。 @ FabCafe MTRL
本多達也さん(富士通株式会社)と金箱淳一(慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科)をゲストにイベントを実施しました。

ショッカソン2017が開催されます。 @ Fabcafe
「新しい触覚体験の創造」をテーマにしたハッカソン「ショッカソン」が開催されます。クリエイターやエンジニアはもちろん、新しいモノ・コトに興味のある多くの方が参加し、様々な触覚デバイスを用いた触覚体験を生み出します。


オープンラボ2017を行います。
お台場の日本科学未来館にてSIGGRAPHでの展示物などをデモンストレーションします。


「touch the sound picnic」をICC キッズ・プログラム2017「オトノバ 音を体感するまなび場」に出展します。
本イベントは音を耳だけでなく、さまざまな感覚を通じて音を感じることができる作品が展示されます。


SIGGRAPH 2017 Emerging Technologiesに出展します。 @ Los Angles, US
Atmosphere, Altered Touch, Submerged Haptics とMetalimbsを出展します。


機械・情報産業を中心とした技術の展示施設やホールなどからなる複合施設TEPIAに身体で感じるタップダンス鑑賞装置「Karada tap」を常設展示します。


フィジタルフェス2017に出展します。 @ iTSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズ & 中央広場
フィジタルフェス2017に身体で感じるタップダンス鑑賞装置「Karada tap」を展示します。


例年フランスで開催される、バーチャルリアリティの展示会としては世界最大の国際会議である「Laval Virtual 2017」に「Superhuman Sports Games」を出展します。


昨年度も出展したアメリカ・テキサスで行われる音楽祭・映画祭・インタラクティブフェスティバルなどを組み合わせた大規模イベント「SXSW」に「Synesthesia Suit 」と「STEP」を出展します。

世田谷区立若林小学校の創立145周年イベントでワークショップを実施します。
世田谷区立若林小学校の創立145周年イベントで「ごつごつ,ふわふわ,つるつる?! 触感付きおもちゃをつくろう!」と題したワークショップを実施します。


Sundance Film Festival @ Park City, Utah
米国ユタ州パークシティにて開催されるサンダンス映画祭内、ARやVRインスタレーションが集うNew Frontier部門にてSynesthesia Suit: Rez Infinite and Crystal Vibesを展示します。